忍者ブログ
ヘンプで作った小物とアクセサリー
[20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第9回 handmade market in EHIME 参加して来ました
もう梅雨がやって来ましたが今回はお天気に恵まれてなにより!

庭には紫陽花が咲きつつあります
 
もしかしたら気に入ってるのは作ってる本人だけかもしれないピアス(でも気に入ってるから作る)と、靴ひも


そして新作のクリップ


ちきたは今回原画を多数持参してました

前日に一日かけて描いたという新作↑

 
他にも額に入れてない原画もファイルに入れて置いてました
原画を生で見れるのはイベント会場だけ・・・


こちらはayako色全開のはんこコーナー


こちら手前をご覧ください↓

おかんパンダです(笑)


こっちは ちきた デザインのコラボはんこ

今回は素敵な出会いのあった良い一日でした
ブースまで来てくださった皆様ありがとうございます!
またどこかで出店が決まりましたらお知らせします

あ、その前に
作品あれこれの写真を撮影しましたのでそのうちアップしていきますね

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
こんにちわ~
イベントお疲れ様でした☆
新作クリップ綺麗に貼ってあってとっても可愛かったです(*^^)v手触りもぐ~でした(・ω・)b
打ち上げ♪楽しみですねっ
7月のアイテム取れてました♪
お時間あったら覗きにきてねん^m^
いちごみるく 2012/06/13(Wed)16:11:37 編集
お返事
お疲れさまでした!
ありがとうございます
完璧にいちごみるくさんの布張りクリップのパクリですが思った以上に可愛く仕上がったので暇を見ては増やして行こうと思います(笑)
打ち上げ皆で楽しみましょうね(^0^)v
アイテムは久しぶりに遊びに行こうと思ってるのでそちら突撃させていただきます!
kumi 2012/06/13(Wed)21:42:45 編集
こにゃにゃちは
今更ながら、イベントお疲れー

最近は、色々と新作華やかねー^^

まぁ、ayako先生のオーラがね!!
今まで2人にはなかったオーラがね!!!

しばらくは大きなイベントもなく、
ゆっくりできるわね~

少し制作に専念して、
また成長するわぁー
ちきた 2012/06/15(Fri)19:48:24 編集
無題
 幻のおかんはんこだぁ~(笑)画像あったんやね!!
 しっかし、砥部→松前はハードスケジュールだったね~お疲れ様でした<m(__)m>
 砥部は卒業して、松前のみにしようかなって思ったら・・・松前一年後だって(;O;)こないだまで12月って書いてあったのに・・・私の気のせいか??
一年もあくのはさすがに・・・モチベーション保つ自信ないわ~。

 ところで・・・ちきたちゃんのコメントが気になったんだけど、どういう意味かいね?
まぁ、いっか(笑)
ayako 2012/06/15(Fri)22:32:08 編集
お返事パート2
ちきた>
おつかれー
新作いろいろ思いつきはするんだけど制作がいまいち追いついてないね(あは)
そうね〜ayako先生のエネルギーにね
つられてるね!(笑)
私も暫くはじっくり自分の作品と向き合ってみるわ〜

ayakoちゃん>
ありました!ぎりぎり写ってました!
確かにハードだったね
勢いでいったけど^^;
え、1年後!?それはだいぶ空くね

ん?ちきたのコメント何かおかしかったかな?(笑)
kumi 2012/06/18(Mon)18:18:49 編集
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新コメント
[02/19 www.connectedclass.org]
[01/29 risk insurance life]
[01/27 life ins online quotes]
[01/25 website]
[12/06 kumi]
プロフィール
HN:
kumi
性別:
女性
自己紹介:
四国の愛媛でちまちまヘンプを編んではたまに地元のハンドメイドのイベントに参加している社会人。
でもそれ以上に漫画を読む事に時間を費やしている。
読むのが遅いから。
メールフォーム
管理人へのコンタクトはこちらからどうぞ
最新トラックバック
最古記事
ブログ内検索
P R
バーコード
カウンター
忍者ブログ [PR]